#宮崎県・青島神社・訪問 プライベート情報 Twitter Facebook LINE コピー 2022.09.10 2022.08.28 #宮崎県・青島神社・訪問 8月上旬、宮崎県・青島神社を出張の合間を見て訪問しました。当日は、気温34度を高く、汗を書きました。数年ぶりの訪問です。宮崎市内から車で40分前後で行けます。 楽しい時間を過ごせました。 青島神社(あおしまじんじゃ)は、宮崎県宮崎市青島にある、青島のほぼ中央に鎮座する神社で、周囲1.5kmの青島全島を境内地とする。旧社格は村社で、現在は神社本庁の別表神社。 天津日高彦火火出見命(あまつひだかひこほほでみのみこと。彦火火出見命とも)とその妃神 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)、そして塩筒大神(しおづつのおおかみ)を祀る。 宮崎県宮崎市青島のほぼ中央に鎮座する神社周囲1.5kmの青島全島が境内地となっています。「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩の景色が広がり隆起海床と奇形波蝕痕として、こちらの「鬼の洗濯板」も国の天然記念物に指定されています。 国の天然記念物「鬼の洗濯板」を横目に見ながら、弥生橋を渡ります。果てしなく平行に続く見事な景観に、これが本当に天然物なのかと驚かされます。「自然が作った奇跡」を間近で見られるチャンスです! *ホテル朝ごはん、宮崎冷や汁ごはん&鮭で~す!美味しい朝食でした!