以前、出かけた京都嵯峨の二尊院で頂いた「三枚一組」の人生訓を紹介します。
我が家に飾っております。
人生の成長の糧として紹介したいですね。
当たり前のことであるが、あらためて確認したですね。
当たり前のことであるが、あらためて確認したですね。
最近、年齢を重ねて分かることが多々あります。まだまだです・・・・。
成長の糧「心の糧 七ヵ條」

一、此の世の中で一番楽しく立派なことは生涯を貫く仕事を持つことである。
一、此の世の中で一番さみしいことは自分のする仕事のないいことである。
一、此の世の中で一番尊いことは人の為に奉仕して決して恩に着せないことである。
一、此の世の中で一番みにくいことは他人の生活をうらやむことである。
一、此の世の中で一番みじめことは教養がないことである。
一、此の世の中で一番恥であり悲しいことはうそをつくことである。
一、此の世の中で一番素晴らしいことは常に感謝の念を忘れず報恩の道を歩むことである。
<人生五訓>

・あせるな
・おこるな
・いばるな
・くさるな
・おこたるな
<幸福への道>

<京都・銀閣寺>

<京都・清水寺>
